自分の身を守るためのワークルールプログラム

概要:児童養護施設で暮らす子供は児童福祉法の壁で学校卒業(中学or高校)までしか児童養護施設等で生活ができません。退所後の子供たちの進路は多くが経済的な理由などから就職という道を選ぶことが多いです。就職して働く際に子供たちは、企業が守らなければならないワークルールを知らないまま働かせられることが多いのが現状です。残念ながら、ブラック企業に利用されてしまう子供たちが存在しています。実際に就職する前から自分の身を守るためのワークルールを学び、いざという時に泣き寝入りしないためにも、本プログラムが子供たちにとって、知行合一 の種になることを期待しています。

当事者の「困ったこと」の事例

  1. 高校卒業後にハローワークの紹介で入った会社に、2ヶ月間残業代が出ないと言われ、毎日3時間の外労働が当たり前であった。
  2. 就業状況の改善を望めないために転職しようとしても、居住・保証人・金銭的・次の仕事の問題で転職がしにくい。
  3. 土建業等で身体的事故が発生した際に、保護者である両親がいない児童養護施設の子供をあえてリクルートする悪徳会社の存在。
  4. 児童養護施設の職員さんは、業務上福祉の専門家であり、こども達の就労に対ししてリソース(知識、ツール、ネットワーク)が充足しているわけでない。

プログラム内容

1.イベント説明

イベントの概要とゴール設定の説明

  • 目標値1:「会社の言うことは絶対ではない」
  • 目標値2:「法律に違反している会社はたくさんある」
  • 目標値3:「おかしいなと感じたら専門家を頼る」
  • 目標値4: 施設退所後に向けての準備

2. 弁護士によるワークルール講座

現役の弁護士さんによる事例を交えたワークルールのお話です。お話の後に「労働法教育 ガイドブック」を活用してのグループワーク(ガイドブックの漫画事例)を通じてこどもたち同士で考えて発表し、考えを共有します。

3.  ZIRITSUするために、今からできる準備講座

児童養護施設の退所者から、施設退所後にの体験談をお話しさせて頂きます。退所後の一人暮らしでの経験・困ったを通じて得た教訓を、今の施設での生活に行かせる形でお話をします。


児童養護施設の職員様向けご報告書

ダウンロード
20150308_職員様向け_A3.pdf
PDFファイル 33.8 MB

プログラムに参加して、中高生の感想

感想は原文のまま掲載させて頂いております。


中学3年 男子
本日のイベントで一番良かった内容はなんですか?

ブラック企業についての説明はわかりやすくみんなで話し合うところが良かったと思います。内容も詳しく教えていただき、ブラック企業の恐ろしさがわかりました。ありがとうございます。

本日のイベントでの改善点(直したほうがいい点)を教えてください。
皆さんの内容が深かったので改善点などは無いです。

本日のイベントの感想、先輩当事者へフィードバック、その他なんでもお書きください。
わからなく不安だったところも改善されたので、このまま高校入学後のや生活に役立ていきたいと思います。


中学3年生 女子
本日のイベントで一番良かった内容はなんですか?

労働基準法について(ブラック企業について)

本日のイベントでの改善点(直したほうがいい点)を教えてください。
休憩時間がもう少し長いほうが良い(10分〜15分くらい)

本日のイベントの感想、先輩当事者へフィードバック、その他なんでもお書きください。
教訓が本つに良い言葉ばかりでこれをもとに将来どうしていくかしっかり考えていきたいとおもいました。 ジャイアンの名言とシロひげの名言がとても心にひびいた


高校2年生 女子
本日のイベントで一番良かった内容はなんですか?

実際に児童養護施設出身の方からのお話が一番親近感があり、ためになりました。

本日のイベントでの改善点(直したほうがいい点)を教えてください。
特になし。

 

他の施設で暮らす中高生や職員さんにも今日内容を行いたいと思います。今日の内容を同じく他 の施設で暮らす中高生や職員さんに伝えるとしたら、あなたは何て言いますか?
自分の未来に役に立つ話ばかりで良い経験になった

本日のイベントの感想、先輩当事者へフィードバック、その他なんでもお書きください。
自分の退所後の生活を想像しながら、話を聞くことができて、とてもためになりました。参加して良かったです。ありがとうございました!!!


その他感想

本日のイベントで一番良かった内容はなんですか?

  • 労働法についての勉強が役に立った 
  • ブラック企業について 
  • 求人票の見方 ブラック企業とは何か 
  • ブラック企業についてのがわかりやすく出来て良かったです 
  • 弁護士の労働基準につてい学べたところです。 
  • 全ての話が将来のためになりわかりやすかったのでよかったです 
  • 知って方がいい情報、知らない方がそんする情報を教えてくれ得た事 社会にでる前に準備などの仕方を教えてくれたこと 
  • 草間さんの電話 
  • これから役に立つことがわかったから良かった。 
  • 全部良かったです 

本日のイベントでの改善点(直したほうがいい点)を教えてください。

  • 皆さんの内容が深かったので改善点などは無いです。
  • 休憩時間がもう少し長いほうが良い(10〜15分ぐらい)
  • 少し難しいことがあった
  • 特になし
  • 特にない
  • とくになし
  • ホワイトボードの字が見ずらかった
  • 施設退所者の体験談の話、ためになったのですが、もうすこしまとめて聞きやすくして欲しかった。
  • 特にないです
  • 今後の説明や体験を細かく話していました。すごく良かったので直す点はありません。
  • もうすこし、・なって社会に出た時、社会の世界を教えて欲しい
  • 話が見えない。もう少しリアルな話が欲しかった。画面が出るのが遅い。

 

他の施設で暮らす中高生や職員さんにも今日内容を行いたいと思います。今日の内容を同じく他 の施設で暮らす中高生や職員さんに伝えるとしたら、あなたは何て言いますか?

  • 児童養護施設出身だから、できる事が、かぎられているわけでなく、自分で努力して、できることを増やす!!
  • 自分の未来に役に立つ話ばかりで良い経験になった
  • ぜひ参加して頂きたいです。シロひげの「おれの家族になれ」がすごく心に響きました。
  • 施設にいる内に情報を集めた方がいい
  • 今日まんなだことをわかりやすく言いたいです
  • 自分になりにわかりやすく教えてあげたいです
  • これからの準備(社会への)でかんぺきな準備はそうそうないので、当日になるまでのきかん準備をしたほうがいいと思います

本日のイベントの感想、先輩当事者へフィードバック、その他なんでもお書きください。

  • 弁護士さんの話で、社会働くにあたって、会社の制度学べました。 
  • 私もやりたいことをあきらめないでやろうと思いました 
  • とても勉強になる話をして頂きありがとうございました。将来のために役立てたと思います。 
  • 退所後、どのような事があったかなどの話は、今後自分たちが退所した時に気をつけることなどが前もってわかるから良いなと思った。 
  • 自分の退所後の生活を想像しながら、話を聞くことができて、とてもためになりました。
  • 参加して良かったです。ありがとうございました!!! 
  • すごくためになりました 
  • 私も有名人になりたいと思いました
  • 生々しい話が聞きたかった。私は、児童養護施設⚫︎⚫︎⚫︎に入れて、とっても幸せです。なにより毎日生活できる。進学はしたいけれど、これ以上はなにも望みません。 

プログラムに参加して、職員さん感想

感想は原文のまま掲載させて頂いております。


男性職員

本日のイベントで一番良かった内容はなんですか?
「当事者体験談」を聞くことができたこと。 とても身近な感じがして、心に残りました。


本日のイベントでの改善点(直したほうがいい点)を教えてください。
特になし

他の施設で暮らす中高生や職員さんにも今日内容を行いたいと思います。今日の内容を同じく他 の施設で暮らす中高生や職員さんに伝えるとしたら、あなたは何て言いますか?
学校や塾では学ぶことができいことを学ぶことができます!施設の中で、「自立」や自身の今後について悩んでる人にぜひ聞いて欲しい内容です。

本日のイベントの感想、先輩当事者へフィードバック、その他なんでもお書きください。
本当に普段なかなか聞くことができない話や、体験談をさせてもらいました。タブレットを使用したり、実際に市長の方とのリアルタイムで話ができたりと、新しい形での学習会で時間が短く感じるほどでした。他にも、施設向けのプログラムがあればまたお願いしたいくらいです。ありがとうございました。


その他感想

本日のイベントで一番良かった内容はなんですか?

  • ブラック企業についての話 ⇒ グループディスカッションの時間があり、一緒に考えられたところがよかった。
  • 自立するに当たり知っておくべき知識、情報が多数あり、三浦さんや白ひげに関わる人がいることを知れたこと。
  • 新社会人の方話に、子どもたちが真剣に耳を傾けていることが印象的でした。やはり、当事者同士という点では、職員からの話とは別の角度で話が入ったのではないかと思います。

 

本日のイベントでの改善点(直したほうがいい点)を教えてください。

  • 内容が少し難しいと感じるところがあった。(語彙等も含めて)入所児は知的に低い子どもも多いので、もっとかみ砕いた内容、話し方でも良いかと思った。
  • 資料のサイズがA3であると扱いづらかった。両面コピーやホチキス止めしてあると扱いやすいと感じた。

 

他の施設で暮らす中高生や職員さんにも今日内容を行いたいと思います。今日の内容を同じく他 の施設で暮らす中高生や職員さんに伝えるとしたら、あなたは何て言いますか?

  • 子どもの知識の差を知ることができた。中学生よりも、アルバイト経験等がある高校生の方が自立に向けた準備が多少できているようだった。施設にいるうちから多くのことを経験して、社会の疑問に気付いてほしい。

 

本日のイベントの感想、先輩当事者へフィードバック、その他なんでもお書きください。

  • 内容が盛りだくさんで、とても濃い時間だったと思います。自立ということ、施設を卒園していくということについて、漠然としつつも『自分にもそういうときが来るんだ』ということを感じられたと思います。職員として、自立に向けてどんなサポートをしてあげればいいのかと、改めて考えるきっかけになりました。ありがとうございました。
  • 施設退所一年目の大変さにプラスして、3年、5年、10年の変化を話して下さる方にもお会いしたいです。
  • 内容が盛りだくさん過ぎて、疲労感の方が先行してしまう児童がいたように思う。子どもたちの集中度的には、2時間程度が限界かもしれません。

ホームページについての感想(後日、本ページを子供達と見て)

  • 職員の感想がダイレクトに掲載されていて、見応えがありました。
  • 子どもたちの率直な声が反映されていて、『こんな風に感じていたんだな』という実感を持ちました。なかなか言葉では表出しない子どもたちも多いので、非常に参考になりました。
  • 自分たちが参加したイベントの“その後”を見る、考える、振り返るという機会は中々ないので、新しい経験ができたのではないでしょうか。
  • ぜひ子どもたちと一緒に振り返りの時間を持ちたいと思います。パスワード入力式ということに、子どもたちは特別感を持っているようで嬉しそうでした。

白ひげより施設の皆さん へ

 中高生のみなさん、参加してくれてありがとうございました。児童養護施設にいた頃、毎年先輩が施設を退所していく姿を見て「退所後の見えない世界に対する不安」が私にもありました。施設退所後の大人の世界では、いろんなことが起きます。その中には、「困った」も「良かった」もあります。「困った」に中には、施設で暮らしながら対策が準備できることもあります。準備をすることで、困ったを良かったに変えることができます。特に仕事は、自分が生きていくこと、社会の一員としても大切なことの1つです。みなさんがこのイベントを通じて、今「できる」ことが増え退所後の未来が良かったになったら、私たちは嬉しいです。是非とも、できることを増やす為に「必要な失敗」をしてください。皆さんが退所して社会の一員になること日を心よりお待ちしています。

社会的養護当事者団体 白ひげ

代表理事 三浦宏一郎


本プログラムの講演のご依頼

 上記プログラムのご相談・ご依頼は下記のフォームより承っております。必須項目をご入力の上、送信ボタンを押してください。

メモ: * は入力必須項目です